日本初のカー用品総合専門店のオートバックスでは、カー用品だけではなく車の車検サービス「オートバックス車検」も取り扱っています。
しかし、オートバックスはカー用品店のイメージが強く、車の整備や車検を任せることに抵抗を感じている方もいるように感じます。
今回は、オートバックス車検の費用や口コミ評判について、徹底紹介していきます。
オートバックスってどんな会社?
オートバックスとは、一体どのような会社なのか?まずは、オートバックスの会社概要や取扱店舗について紹介していきます。
オートバックスの会社概要や特徴
項目 | 会社概要 |
---|---|
社名 | 株式会社オートバックスセブン |
創業 | 1947年2月 |
本社 | 東京都江東区豊洲5-6-52NBF豊洲キャナルフロント |
事業内容 | オートバックスグループ店舗のフランチャイズ本部としてカー用品の卸売および小売、車の車検/整備全般/販売/買取/板金修理/塗装/カーイベントなどを行っている。 |
公式サイト | https://www.autobacs.com/ |
店舗名 | 概要 |
---|---|
オートバックス | 豊富なカー用品を取り揃えている日本で最も歴史が古いカー用品総合専門店。 |
スーパーオートバックス | オートバックスよりも規模が大きく、車に関する全てのサービスを提供している車の総合専門店。 |
オートバックスガレージ | 主婦層やご年配の方など、車に関心がない方でも楽しめることを目的としているガレージカフェをイメージした提案型の店舗。 |
オートバックスカーズ | オートバックスチェーン店舗内や直営店舗内で、車の販売や買取を中心に行っている車販売店。 |
オートバックス車買取専門店 | 特許を取得した車検査システム「査定Dr.」を使った、独自の買取査定を実施している車買取専門店。 |
オートバックスセコハン市場 | 車の中古・アウトレット商品の販売を行っている中古カー用品店。 |
オートバックスEXPRESS | オートバックスに隣接しているセルフガソリンスタンド。 |
A PIT AUTOBACS SHINONOME | 東京都江東区東雲にあるモノトーンの外観がお洒落な車の総合専門店。 |
Smart+1 | 洗車やボディコーティングを行っている車のクリーニング専門店。 |
レカロ専門店ASM | ユーザーの体格や要望などに合わせて、シートの取り付けが行える関東最大のレカロシート専門店。 |
オートバックスは、東京都江東区に本社を構えている「株式会社オートバックスセブン」が運営する日本初のカー用品総合専門店で、業界では国内最大の規模を誇っています。
若者の車離れが進む中、オートバックスでは従来のカー用品中心の経営スタイルから、車に関するあらゆるサービスを提供するスタイルへとシフトしています。
また、車に興味がない方や車を所有していない方でも、気軽に立ち寄ることができるガレージカフェ風「オートバックスガレージ」を出店するなど、工夫を凝らした店舗作りを行っています。
スーパーオートバックスとオートバックスの違いは?
オートバックスと言えばオレンジの看板が印象的なカー用品総合専門店ですが、赤や白の看板をしているスーパーオートバックスも、店舗数を増やしたことで良く見かけるようになってきました。
オートバックスとスーパーオートバックスでは一体なにが違うの…?
オートバックスとスーパーオートバックスの違いについて簡単に説明します。
オートバックス | スーパーオートバックス |
---|---|
日本初の大型カー用品総合専門店で、オレンジの看板が目印です。 素敵なカーライフを送るためのカー用品の品揃えが豊富で、簡単なピット作業も行えるのが魅力の店舗です。 | 通常のオートバックスよりも更に広大な敷地を有している大型カー用品総合専門店で、車に詳しくない方のために総合インフォメーションサービスを設置するなど、楽しく買い物ができるように工夫されています。 また、カー用品の他にも、車に関する全てのサービスが充実しており、老若男女問わず最高のサービスを受けることができる店舗です。 |
上記の通り、オートバックスとスーパーオートバックスでは、「店舗規模」「品揃え」「サービス内容」などに違いがあります。
オートバックスの強みは?
オートバックスの強みは、創業当初から力を入れているカー用品の他にも、車に関するサービスが充実しているところです。
例えば、オートバックスで車を初めて購入すると、「任意保険の加入」「車のメンテナンス」「車検整備」「板金修理」「車の買取」など、カーライフにおける全てのサービスをオートバックスだけで受けることができます。
オートバックスは、全国に店舗を構えているので、どの地域の方でも気軽に車のことを相談することができる強みがあります。
オートバックス車検とは?
最近では、車を扱う様々な業者が、車検を取り扱っています。オートバックスも例外ではなく、「オートバックス車検」と言うサービスを各店舗で取り扱っています。ここでは、オートバックス車検について、詳しく説明させて頂きます。
車検の見積もりまでの流れは?
オートバックスでは、誰でも気軽に車検見積もりを依頼することができます。オートバックス車検の見積もりを依頼する流れを簡単に紹介します。
- オートバックス車検公式サイトにある「オートバックスアプリ」や「WEB(24時間受付)」もしくは、車検予約電話から車検見積もり予約を行う。
- オートバックスの店頭にて、車を点検した上で見積もり書の作成を行う
車検見積もりは上記の流れで行いますが、見積もり額に納得した場合には、そのまま車検手続きに入ることもできます。
\ 楽天Car車検で車検をお得に /
車検にはどのくらいの時間が掛かる?
オートバックス車検では、「一般的な車検」と即日車検が受けられる「スピード車検」がありますが、各店舗によって車検方法が異なります。
その日の予約状況や交換する部品にもよりますが、何も問題がなければ60分~90分ほどで、車検を即日済ませることができます。
車検の費用は?
オートバックス車検を利用するには、一体いくらくらいで車検が受けられるのか?
「エコカー対象外の小型乗用車」を例に挙げて、オートバックスと大手中古車販売店のネクステージで、車検費用の比較をしてみましたので紹介させて頂きます。
項目 | オートバックス岡南店 | ネクステージ |
---|---|---|
車検基本料金 | 14,300円 | 17,600円 |
自賠責保険料(24ヶ月) | 20,010円 | 20,010円 |
自動車重量税(1t以下) | 16,400円 | 16,400円 |
法定手数料 | 1,600円 | 1,600円 |
車検費用合計 | 52,310円 | 55,610円 |
オートバックでは、車検基本料金が一律ではなく、地域や各店舗によって、それぞれが自由に価格設定を行っています。
例えば、今回例に挙げたオートバックス岡南店では車検基本料金14,300円ですが、スーパーオートバックス新小岩店では21,780円と公表されています。
20,000円を超える車検基本料ともなると、新車ディーラー並みの車検料金になるため、ユーザーは高額だと感じていまいます。オートバックス車検を利用する場合には、事前に車検基本料金について各店舗に問い合わせて下さい。
主なサービスは?
オートバックスでは、車検後でも以下のサービスを提供しています。
項目 | 概要 |
---|---|
安心3つ星補償 | オートバックスで車検を受けた後、「パンクによるタイヤ交換(30,000円まで)」「窓ガラスの修理・交換(30,000円まで)」「バンパーキズの修理・交換(20,000円まで)」の3つを補償するサービスを1年間無料で受けることができます。 また、この「安心3つ星補償」は、翌年に12ヶ月定期点検をオートバックスで実施すると、更に車検満了日まで延長することができます。 ただし、実際に補償を受ける場合には、1,000円~3,000円の自己負担が必要になります。 |
12ヶ月整備保証 | 車検時の24ヶ月定期点検整備において万が一、整備を実施した箇所で不具合が生じた場合には、12ヶ月の整備保証を無償で致します。 |
メンテナンスカード | 通常は年会費1,100円で入会できるメンテナンスカードを、車検を受けた方であれば無償で発行することができます。 このメンテナンスカードは、9個(ワイパー交換/エンジンオイル交換/オイルフィルター交換/タイヤローテーション/タイヤパンク修理/バッテリー交換/エアフィルター交換/ウォッシャー液点検・補充/タイヤ空気圧点検・補填)のメンテナンスメニューを2年間無料で受けることができます。 |
安心・安全の整備体制 | オートバックスでは、全国約3,700人を超える国家自動車整備士の他に、1,600人を超える自動車検査員が整備を行っているので、安心して車検を任せることができます。 |
Tポイントが貯まる!使える! | オートバックスで車検を受けると、200円ごとに1ポイントのTポイントが貰えます。 貯まったTポイントは、車検やカー用品にも利用することができます。 |
メンテナンスパック | メンテナンスパックに加入すると、車検後の定期的なメンテナンスを格安提供を受けることができます。 |
オートバックスで車検を受けると、上記の魅力的なサービスを無料で受けることができます。どれも他店にはない特別なサービスですから、これだけでもオートバックスで車検を受ける価値があります。
オートバックス車検は、ディーラー車検以上のサービスを受けることができるので、安い車検費用で、しっかりとした整備をしたい方に向いている車検サービスです。
オートバックス車検の口コミ評判は?
オートバックスの評判は、実際に車検を受けた方の口コミを見ることで知ることができます。ここでは、実際にオートバックスで車検を受けた方の口コミを紹介しますので、オートバックス車検を受ける際の参考にして下さい。
ディーラー以外で、初めて車検をやってもらいましたが、親切丁寧で気持ちのいい対応でした。
引用元:Googleの口コミ
車検お願いしました。いくつかの店で見積もりしていて、こちらは値引きやサービスもしてくれたので決めました。見積もり直後の急なお願いにも関わらず、おまけをしてくれて、対応も素晴らしく、他のオートバックス等より信頼できます。車関係はこちらでお願いしようと思います。
引用元:Googleの口コミ
家族のクルマ3台、車検でお世話になっています。当然ですけれどディーラー車検よりも格段に安いし、必要部品以外の交換については、こちらに判断を任せてくれるのがいいです。でも先日 車検予約時の電話対応が雑でガッカリしたので☆3つです。
引用元:Googleの口コミ
先日車検に出しました。昨年まで、別の所に出していましたが、オートバックスは、的確なアドバイスがあり、余計な部品交換や過剰な整備を勧めることはしないので、安心して任せられました。
引用元:Googleの口コミ
はじめて車検をして頂きました。ディーラーと比べて明らかに車検費用が安かったです。オイル交換等の割引券も頂き、お得感がありました。店員さんの対応も良かったです。
引用元:Googleの口コミ
オートバックス車検の口コミをGoogleマップにて検索してみました。
オートバックスとしての全体的な評判としては、決して悪くはない感じですが、店舗によってスタッフの対応に差がある印象です。
オートバックスで車検を受けた方の口コミを見る限りでは、オートバックス車検に対しての評判は良いのではないでしょうか。
今回取り上げた口コミ投稿を見る限りでは、「車検費用の安さ」や「サービスの良さ」などが気に入って、オートバックス車検を利用している方が大半を占めています。
対応するスタッフの当たり外れはありますが、オートバックス車検の評判は決して悪くはありません。
オートバックス車検の注意点は?
オートバックス車検の注意点としては、自動車業界が活発になる繁忙期(特に3月や12月)では、予約が殺到することもあるなど、希望の予約日が取れない場合があります。
また、雪が降る地域では、タイヤ交換の予約が集中するため、11月や4月頃の予約が取りづらくなる傾向にあります。車検を受ける予定がある方は、早めに予約することをおすすめします。
愛車に社外パーツを取り付けてカスタムを楽しむ方が増えていますが、オートバックスでは、保安基準に適合しない違法改造車のピット作業が禁止されています。
そのため、車検の見積もりの段階で、タイヤがフェンダーからはみ出す車や、車高が著しく低い車などは、車検予約ができない場合があります。
違法改造車に当てはまる方は、車検見積もりに出す前には、純正部品に交換するようにして下さい。
- 繁忙期は車検の予約が取りにくい(3~4月・11月~12月)
- 改造車は車検を受けることができない可能性がある
楽天Car車検で車検を受けるとお得に!
オートバックスの公式サイトや、各店舗からでもオートバックス車検の予約はできますが、更に特典が得られる予約方法があります。ここでは、オートバックス車検で更に得する「当サイトおすすめの予約方法」を紹介させて頂きます。
楽天Car車検を利用する
楽天Car車検は、株式会社東京商工リサーチの調査によると、「加盟店数No.1」「口コミ100,000件以上」など、車検予約サイトNo.1の高評価を得ています。
楽天Car車検では、加盟している業者の中から、様々な条件で車検費用などの比較が行えます。また、自宅近くの業者を探すことも可能ですし、口コミ評判の高い業者に、車検見積もりや車検予約も行えます。
車検予約で楽天ポイントをGET!
楽天Car車検からオートバックス車検の予約を行うキャンペーンにエントリーをすると、「500ポイント+1,800ポイント」の楽天ポイントが貰えます。
- 楽天Car車検からキャンペーンにエントリーを行う(メルマガ購読がキャンペーン応募条件)
- オートバックスで車検予約を行う
- キャンペーン期間内に車検を実施
- 車検を行った店舗から「成立」で結果報告
上記の条件をクリアすることで、車検実施月の翌々月末頃に2,300ポイントの楽天ポイントを貰うことができます。
楽天Car車検でオートバックス車検の見積もりや予約の方法については、下記の楽天Car車検公式サイトから確認して下さい。
\ 楽天Car車検で車検をお得に /
詳しいキャンペーンの詳細は楽天Car車検の公式サイトへGO!
まとめ
オートバックス車検の費用について紹介してきましたが、車検費用で最も重要な「車検基本料金」が、地域や店舗ごとに異なります。そのため、車検費用が安い店舗と高い店舗との差が激しく、「オートバックス車検が安い!」とは一概に言えない結果でした。
ただ、口コミ評判では、「車検費用が安かった」との声も多く投稿されているので、オートバックス車検の評判は良いと言えます。オートバックスで車検を受ける際には、事前の車検見積もりを確認した上で、車検の依頼をするようにして下さい。
楽天を良く利用する方は、楽天Car車検からオートバックス車検の予約を行うことで、2,300ポイント貰えますから、是非この機会にご利用下さい。