2年に1度に訪れる愛車の車検。なるべく費用を安く抑えたいというのが正直なところです。
車検のコバックは料金が安いとホームページや広告などで見たことがあるという方もいると思いますが、「本当に安いの?」「後から追加費用を請求されたりしないの?」「安心して車検を任せることができるの?」など気になっている方は多いのではないでしょうか?
この記事ではインターネット上のコバックの評判・口コミの真実を調査するために、実際にコバックに車検を出してみた体験談を紹介していきます。
コバック車検について
項目 | 詳細 |
---|---|
社名 | 株式会社コバック |
設立 | 1976年1月 |
本社 | 愛知県豊田市梅坪町10-5-3 |
事業内容 | 自動車整備事業 FC事業 鈑金塗装事業 損害保険事業 飲食事業 |
公式サイト | https://www.kobac.co.jp/ |
車検のコバックは店舗数全国No.1の車検専門のチェーン店です。車検はもちろんのことですが、車検以外にも販売や修理など車に関することなら、何でもサポートしてくれます。
また何といっても車検料金が安いのがコバックが強みです。その安さの秘密は徹底的なマニュアル化によるムダの排除から生まれるコストダウンです。
マニュアル化によって、より多くの車を整備できるようになるので、その分1台あたりにかかる人件費も抑えることができますね!
全国に500店舗以上展開をしているので、店舗数の多さを活かし、部品の大量仕入れによるコスト削減を可能にします。
こういった合理的な経営により、我々ユーザーに低価格でディーラー車検と遜色のない高品質なサービスを提供することができるのです。
コバックの車検は選べる 2メニュー
コバックの車検は 2タイプの車検メニューが用意されています。
「スーパーテクノ車検」「スーパーセーフティ車検」どちらが良いのか正直わからない方もいると思いますので、説明していきます。
メニューの料金比較
車種 | スーパーテクノ車検 | スーパーセーフティ車検 |
---|---|---|
軽自動車 | 38,280〜 | 44,916〜 |
小型乗用車 | 48,260〜 | 56,698〜 |
中型乗用車 | 56,460〜 | 65,317〜 |
大型乗用車 | 64,660〜 | 74,985〜 |
スーパーセーフティ車検の方が金額が高いけど、どういった違いがあるのでしょうか?
メニュー別の内容比較
車検予約の際に質問したところ、メニューの違いを一言で表現すると、スーパーセーフティ車検は「ディーラー車検」と同じ内容のものだそうです。
インターネット上のコバックの評判・口コミについて
車検のコバックの評判が気になりますよね。ここではインターネット上の口コミについて調査してみました。
あくまでもインターネット上の情報になるので、全てを鵜呑みにするのは危険です。しかし口コミはサービスを利用する上で、重要な判断材料になるので、参考程度に抑えておくようにしましょう。
コバックを利用したことのあるユーザーの口コミを見る限りでは、「車検が安い!」など価格に関する満足度が高いことが伺えます。
値段は安いけど技術面・トラブルは大丈夫?
車検の価格は安くて魅力的ですが、値段が安いだけで技術面のトラブルなどが不安という方もいると思いのではないでしょうか?
しかし安心してください。コバックでは低価格かつ高品質の車検を受けることができます。その理由は次のような独自の取組みをおこなっているからです。
- 国土交通省による「指定工場」の認可を受けている
- 10年整備保証付き(※店舗・コースによる)
- 自社で「車検大学校」を運営し、車検のスペシャリストを育成
自社で人材の育成や指定工場の完備、さらには保証の制度を充実させることによって、ユーザーが安心して車検を受けることができるような仕組みとなっております。
実際にコバック車検をやってみた!
車検のコバックのインターネット上の評判は悪くはなさそうでしたので実際に私も車検のコバックのサービスを試してみることにしました。
ここでは、私が実際にコバックで車検をしたときの体験レビューを紹介していきます。
車検の流れについて
- まずはコバック公式サイトから無料車検の見積もりをする
- 電話で車検予約をする
- 予約当日に店舗に車を持ち込む
- 車検完了
実際の車検料金について
実際にコバックで車検を受けてみた結果、なんと車検料金はこちら!
ネット上の事前見積もりとの差があまりなかったのが個人的にグッドポイントでした!
正直、ネット上では「格安車検」と言ってるけど、追加整備で最終的には高額費用を請求されると思っていたので、今回コバックで車検をしてみて、その料金の安さには驚きました。
また追加整備を依頼した箇所についても、担当整備士の方が、「なんで追加整備をした方が良いか」を愛車の目の前で説明してくれたので、非常に納得感がありました。
「なるべく安く車検を済ませたい」や「買ったばかりの車なので念入りに整備をお願いしたい」など、ユーザーの要望は様々かと思います。車検のコバックでは整備士の方から、我々の要望にあった最適なプランを提案をしてもらうことができるのが非常に良いですね!
車検料金の支払い方法について
車検のコバックでは車検料金を現金以外にクレジットカードで支払うことができます。車検費用は内容によっては数万〜数十万するケースもあるかと思います。
そのためクレジットカードで支払うことによって、ポイントを貯めることができます。
また楽天車検という車検予約サービスがあって、「楽天車検から予約すると○○ポイントプレゼント」など楽天カード会員にはお得なサービスがあるので、チェックしてみることをおすすめします。
コバック車検のメリットは?どのような人におすすめ?
最後にコバック車検のメリットとどのような人におすすめか紹介します!
コバックを利用するメリット
- 車検料金が安い
- 1日で車検が終わる
- 愛車を見ながら整備が必要な箇所の説明をもらえるので安心
- フリードリンクやWi-Fiがあるので店内で退屈せず待つことができる(店舗により異なる可能性あり)
- クレジットカード払いができる
どのような人におすすめ?
- なるべく車検を安く済ませたい
- 1日で車検を終わらせたい
- 車検基本料をクレジットカードで支払いたい(ポイ活している人)
まとめ
この記事ではコバック車検について紹介をさせていただきました。
コバック車検は「車検料金が安い!」と口コミが多くありますが、実際に使ってみると個人的には評判通り車検料金が安いと感じました。
もちろん車の状態によって追加整備が必要になってしまい想定よりも高くなってしまうというのはありますが、なるべく安く車検を済ませたいという方はコバック車検がおすすめです!