電気自動車(EV)おすすめ外車・輸入車は?注目車種10選を徹底解説!

当サイトは一部広告収益で運営しております。

現在の自動車業界では、自動化や電動化が急速に進んでいるため、ガソリンを使用する自動車の開発は、ほとんど行われていません。

世界中の自動車メーカーでは、莫大な開発費を投じて電気自動車や水素自動車など、化石燃料を使わない自動車開発に力を注いでいます。

特に電気自動車(EV)の開発競争は激化しており、「パワー」「航続距離」「充電の速さ」「バッテリーの軽量化」など、各自動車メーカーによって特徴が様々です。

ひろし

今回は、当サイトが注目している外車・輸入車の電気自動車(EV)10選を徹底解説していきます。

中古車探しは「ズバット車販売」
ズバット車販売の特徴
  • 中古車販売大手のネクステージと業務提携をしている
  • 中古車市場に出回るまえの貴重な車両を紹介してもらえる
  • 高年式車や新古車の在庫が豊富!全国3万台の在庫(*1)
  • 国産車最長10年保証(*2)
  • 事故車や修復歴車の紹介はないので安心
  • 1新古車とは、届出済未使用車・登録済未使用車のこと。新車よりも安く、中古車よりも状態が良いのが特徴です。
  • 2ご加入の条件・料金は車種・年式・走行距離によって異なります。

中古車の購入を検討している方には無料で利用ができる「ズバット車販売」がおすすめ!

ズバット車販売は中古車販売大手のネクステージと提携しており、中古車探しのプロがインターネット上には流通しない非公開車両を無料で紹介してくれます。

紹介してくれる車両は、修復歴や事故歴のない車のみになるので、車に詳しくない人でも安心して利用することができます。

希望車種や購入予算を入力するだけで、あとは中古車探しのプロからの連絡を待つだけなので、非常に簡単です。

目次

海外の電気自動車事情は?

日本では、100%電気に頼る車の需要は少なく、「エコカー=ハイブリッド車」のイメージが強く、大型ショッピングモールなどの駐車場でも、電気自動車と滅多に出会うことはありません。

それだけ日本では電気自動車の普及率が悪く、政府が打ち出している環境対策に対しても、国民の多くは他人事に捉えているのかもしれません。

日本とは正反対で、海外では電気自動車の普及率が著しく上昇しており、欧米や中国を中心に電気自動車の開発が日進月歩で進んでいます。

特に中国では、電気自動車だけでも200万台ほどが流通していますし、北欧ノルウェーでは、電気自動車の普及率が60%を超えているとも言われています。

もし、ガソリン車と給油のスピードが変わらない充電速度の電気自動車が存在すれば、日本でも電気自動車の普及が急激に進むことでしょう。

海外では、30分程度充電するだけで数百km走行することができる電気自動車が登場していますが、日本の電気自動車はそこまで進んでいません。今後の自動車業界も、電気自動車の話題が中心となることでしょう。

BMWで注目の電気自動車

項目内容
車名BMW iX xDrive50
形状SUV
駆動方式AWD
全長/全幅/全高4,953mm/1,967mm/1,696mm
ホイールベース3,000mm
最低地上高200mm
車両重量2,560kg
乗車定員5名
燃料タイプ100%電気
最高出力385kw(523ps)
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ111.5kWh
充電時間11時間(急速充電10分で約95km走行可能)
航続可能距離650km
電力量消費率199Wh/km(WLTCモード)
車両本体価格14,652,000円
引用元:BMW iX xDrive50

BMWは、ドイツを代表する大手自動車メーカーで、電気自動車でも「i3」や「i4」などで実績を積み上げています。

今回紹介する「iX xDrive50」は、BMWがこれまで販売してきた電気自動車の中でも、最大級のボディサイズを誇るプレミアムSUVです。

iX xDrive50は、5mに迫る大きなボディと、523馬力を発揮するスーパーカー並みの出力を持つモンスターSUVです。

ただ、電気を大量に使うハイパワーに加えて、2tを超える重量の大型車ですから、航続距離も短くなるはずですが、フル充電で650kmの航続運転が可能です。

ひろし

150kWの急速充電にも対応しているので、40分程度で約80%充電することができます。日本の道路環境に適しているサイズではありませんが、注目度では群を抜いている電気自動車です。

ベンツで注目の電気自動車

項目内容
車名メルセデスベンツ EQA250
形状SUV
駆動方式FF
全長/全幅/全高4,465mm/1,835mm/1,610
ホイールベース2,730mm
最低地上高200mm
車両重量1,990kg
乗車定員5名
燃料タイプ100%電気
最高出力140kw(190ps)
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ66.5kWh
充電時間11時間(急速充電約45分)
航続可能距離423km
電力量消費率180Wh/km(WLTCモード)
車両本体価格6,400,000円
引用元:メルセデスベンツ EQA250

日本では、超高級車のイメージが強いベンツですが、電気自動車の分野にも力を注いでいます。その一環として、電気自動車専用のサブブランドとして「EQシリーズ」を立ち上げています。

今回紹介する「ベンツ EQA 250」は、電気自動車の「EQ」と、ベンツの車格を表す「Aクラス」が合わさった形で、文字通り「EQA」とはAクラスの電気自動車を意味しています。

EQA250は、ベンツの中でもサイズが最も小さな電気自動車で、日本の道路環境に合わせた設計が施されているため、立体駐車場にも入れる規格です。

ひろし

コンパクトボディでありながら、航続距離は423kmですから、ちょっとしたロングドライブなら、十分に楽しむことができます。

テスラで注目の電気自動車

項目内容
車名テスラ Model3 ロングレンジ
形状スポーツセダン
駆動方式デュアルAWD
全長/全幅/全高4,695mm/1,850mm/1,445㎜
ホイールベース2,875㎜
最低地上高140mm
車両重量1,850kg
乗車定員5名
燃料タイプ100%電気
最高出力366kw(498ps)
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ78.4kwh
充電時間急速充電約30分で約270km走行可能
航続可能距離689km
電力量消費率131Wh/km(WLTCモード)
車両本体価格6,090,000円
引用元:テスラ Model3 ロングレンジ

テスラは電気自動車メーカーとして、世界で最も成功を収めたアメリカの企業で、最近は日本でもテスラの電気自動車を見掛けるようになりました。

ハイパワーを売りにしているテスラの電気自動車ですが、今回紹介する「テスラ Model3 ロングレンジ」は、全長4,700mm以下のコンパクトサイズで、日本の道路環境を踏まえた設計になっています。

そのため、日本仕様として全グレード右ハンドルの設定しかありません。

テスラ Model3には、日本のパナソニックと共同開発した「安くて世界で最も優れたセル」と称えられている新型のバッテリーセルが採用されています。

また、コンパクトボディでありながら、アルミとスチールを組み合わせた強靭なボディは、5t以上の重量にも耐えることができます。

ひろし

これから電気自動車が普及していく日本では、「ボディサイズ」「販売価格」「航続可能距離」だけを考慮すれば、テスラの主力モデルになり得ます。

アウディで注目の電気自動車

項目内容
車名アウディ Q4 e-tron
形状SUV
駆動方式RWD
全長/全幅/全高4,588mm/1,865mm/1,632mm
ホイールベース2,760mm
乗車定員5名
燃料タイプ100%電気
最高出力150kw
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ77kWh
充電時間急速充電約30分で80%充電可能
航続可能距離500km
車両本体価格5,990,000円
引用元:アウディ Q4 e-tron

アウディは、最も理想的なトランスミッションと言われている「S-トロニック」を開発した技術力で、親会社のフォルクスワーゲンやランボルギーニにも開発・技術提供を行っています。

しかし、電気自動車の分野では、世界中で成功を収めているフォルクスワーゲンと比べると、少し後れをとっている印象が否めません。

アウディとしては初の電気自動車「Q4 e-tron」です。Q4 e-tronは、フォルクスワーゲンの電気自動車専用プラットフォーム「MEB」を採用しているコンパクトSUVです。

ひろし

車格としては、Q3とQ5の中間サイズで、コンパクトSUVながら、上位モデルのQ5より若干短い程度の室内長ですが、バッテリーが床下に格納されているため、Q5を凌ぐ居住空間になっています。

ルノーで注目の電気自動車

項目内容
車名ルノー メガーヌ E-TECH
形状SUV
全長/全幅/全高4,210mm/1770mm/1,500mm
ホイールベース2,700mm
車両重量1,624kg
乗車定員5名
燃料タイプ100%電気
最高出力160kw(218ps)
バッテリー種類リチウムイオンNMC電池
バッテリーサイズ60kWh
充電時間約8時間(急速充電約30分で約399km走行可能)
航続可能距離470km
電力量消費率161Wh/km(WLTCモード)
車両本体価格約4,500,000円
引用元:ルノー メガーヌ E-TECH

ルノーは、2025年までに新型車を24車種発売する予定ですが、そのうち7車種ほどを電気自動車にする計画があります。

今回、注目している「ルノー メガーヌ E-TECH」は、その7車種の内の1つで、日産・アリアと共有するパーツが多い「ルノー メガーヌ」がベースになっています。

メガーヌ E-TECHは、全長4,210mmしかないコンパクトSUVですが、130kWの急速充電にも対応しているので、30分ほど充電するだけで400km近く走行することができます。

ひろし

他メーカーがリチウムイオン電池を採用する中、ニッケル含有量が多い「リチウムイオンNMC電池」を採用していますが、耐久性の面で今後どうなるのか?注目です。

ジャガーで注目の電気自動車

項目内容
車名ジャガー I-PACE S
形状SUV
駆動方式AWD
全長/全幅/全高4,682mm/2,011mm/1,565mm
ホイールベース2,990mm
車両重量2,230kg
乗車定員5名
燃料タイプ100%電気
最高出力294kW(400PS)
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ90kWh
充電時間約13時間(急速充電約85分で約80%充電可能)
航続可能距離470km
電力量消費率220Wh/km(WLTCモード)
車両本体価格10,050,000円
引用元:ジャガー I-PACE S

これまで他メーカーでは、少なからず電気自動車の販売実績がありますが、ジャガーはこれまで1度も電気自動車を発売していません。

今回注目して頂きたいのは、ジャガーで初めて発売する電気自動車「ジャガー I-PACE」です。

ジャガーの他車種と同様に、I-PACEにもアルミボディが採用されており、2tを超える大きなボディでも、走行性能を損なわないための軽量化が図られています。

また、バッテリーを床下に格納することで、レーシングカーと同じ50:50の理想的な重量配分を実現させて、低重心かつ軽快なハンドリングを楽しむことができます。

ひろし

ジャガー I-PACEには、「8年間または16万km」のバッテリー保証がついているので、電気自動車を初めて購入する方でも、安心して購入することができます。

フォルクスワーゲンで注目の電気自動車

項目内容
車名フォルクスワーゲン ID.3
形状5ドアハッチバック
駆動方式FR
全長/全幅/全高4,261mm/1809mm/1552mm
ホイールベース2,765mm
車両重量1,719kg
乗車定員5名
燃料タイプ100%電気
最高出力204ps
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ77kWh
充電時間急速充電約30分で約80%充電可能
航続可能距離550km
車両本体価格約4,500,000円
引用元:フォルクスワーゲン ID.3

フォルクスワーゲンは、世界中の国々で安定した販売実績を積み上げている大手自動車メーカーで、電気自動車でも「e-Golf」が好調に売れ行きを伸ばしていました。

しかし、2020年12月にe-Golfの販売が終了した後は、2022年3月頃までフォルクスワーゲンの電気自動車は、販売されていませんでした。

2022年3月になってから、フォルクスワーゲンの新しい電気自動車ブランド「ID.シリーズ」の第1弾として、「ID.3」が欧州で先行販売されました。

ID.3は、アウディ Q4 e-tronで採用されたリチウムイオンバッテリーなどを搭載したコンパクトモデルで、フォルクスワーゲン主力モデルのゴルフと同等のボディサイズで設計されています。

ハイパワー電気モーターと高性能バッテリーの相性も良く、コンパクトカーとしては最長クラスの航続可能距離・550kmを達成しています。

ひろし

ID.3より更にサイズの小さな電気自動車「ID. LIFE」も、2025年までに発売される予定です。ちなみに日本での発売は未定…。

ボルボで注目の電気自動車

項目内容
車名ボルボ C40 Recharge Twin
形状SUV
駆動方式AWD
全長/全幅/全高4,440mm/1,875mm/1,595mm
ホイールベース2,702mm
最低地上高176mm
車両重量2,160kg
乗車定員5名
燃料タイプ100%電気
最高出力300kw(408ps)
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ75kWh
充電時間8時間(急速充電約28分で約80%充電可能)
航続可能距離485km
車両本体価格6,990,000円
引用元:ボルボ C40 Recharge Twin

スウェーデンを代表する老舗自動車メーカーのボルボは、2030年までにラインナップの全車種をEV化する流れで事業変革を行っています。

まず初めに行うのが、電気自動車専用ブランド「C40 Recharge」の販売で勢いに乗せて、競争激化している電気自動車SUV市場に、足場を築く流れではないでしょうか。

ボルボ C40 Rechargeの中でも、特に注目しているのが最高出力・408psを発揮する「C40 Recharge Twin」で、止まった状態から100km/hまでの時間は僅か4.7秒しか掛かりません。

また、バッテリーが空っぽの状態でも、急速充電なら僅か30分程度で80%ほど充電することができます。

ひろし

コンパクトSUVでありながら、ワンランク上の性能を持つ C40 Recharge Twinは、今後のSUV市場でも注目を集める電気自動車です。

ポルシェで注目の電気自動車

項目内容
車名ポルシェ タイカン BEV
形状スポーツセダン
駆動方式FR
全長/全幅/全高4,965mm/1,965mm/1,395mm
ホイールベース2,900mm
車両重量2,350kg
乗車定員4名
燃料タイプ100%電気
最高出力300kw(400ps)
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ71.0kWh
充電時間8時間(急速充電約31分で100km走行可能)
航続可能距離406km
電力量消費率Wh/km(WLTCモード)
車両本体価格12,260,000円
引用元:ポルシェ タイカン BEV

高級スポーツカーの印象が強いポルシェですが、多額の資金を投じて積極的にEV化に取り組んでいる企業です。

ポルシェ初の電気自動車「タイカン」は、他メーカーが電気自動車のSUV部門に進出する中、スポーツ性能に重視したモデルを数多く投入しています。

その中でも特に注目しているのが、スポーツセダン「タイカン BEV」で、エンジンを持たない電気自動車のため、従来のRR駆動ではなく、最新のFR駆動技術が取り入れられています。

ひろし

タイカン BEVの流通次第によって、電気自動車のスポーツカーの需要を確かめることができます。利便性を求める車が多い中、ポルシェが送り込む電気自動車の存在は、世界的にも注目を集めています。

フィアットで注目の電気自動車

項目内容
車名フィアット 500e POP
形状3ドアハッチバック
駆動方式FF
全長/全幅/全高3,630mm/1,685mm/1,530mm
ホイールベース2,320mm
車両重量1,320kg
乗車定員4名
燃料タイプ100%電気
最高出力87kw(118ps)
バッテリー種類リチウムイオン電池
バッテリーサイズ42kWh
充電時間6時間(急速充電約35分で約80%充電可能)
航続可能距離335km
電力量消費率128Wh/km(WLTCモード)
車両本体価格4,500,000円
引用元:フィアット 500e POP

今ある資源を大切にして、環境に配慮した物作りを目指しているフィアットは、約40年に渡って電気自動車の開発に取り組んでいるイタリアの自動車メーカーです。

500eは、既に欧州で先行販売されていますが、海外と日本では若干の仕様に違いがあります。完全な新設計とは言え、フィアット500の可愛いらしい個性的なデザインは、電気自動車の500eにも継承されています。

日本で発売される500eは、スタンダードモデル「500e POP」、装備が充実している「500e ICON」、電気自動車では珍しいカブリオレ「500e OPEN」の3グレードが用意されています。

ひろし

軽自動車よりも少し大きなボディにも関わらず、最高出力・118psを発揮して、最長で335kmの航続距離が可能です。また、急速充電なら30分ほどで80%充電できるので、少しの時間充電するだけで車を使用することができます。

電気自動車(EV)の購入を検討している人におすすめサービス!

欲しい車があるけど、インターネット上だけの情報だけでは不安…。

購入を検討するために1回試乗とかしたいな…。

車の購入は人生のなかで、そう何度もあるイベントではありません。

だからこそ、車を購入する際には、慎重に決断をしたいものですよね。

また車にあまり詳しくない方であれば、車を購入する際に不安は大きいかと思います。

そこで車の購入時に役立つおすすめサービスをご紹介させていただきます。

車の購入を検討している方は「楽天Car試乗」がおすすめ!

項目概要
運営会社楽天グループ株式会社
設立1997年2月
本社東京都世田谷区玉川一丁目14番1号
公式サイトhttps://car.rakuten.co.jp/newcar/

車を購入する前に、まずは試乗をしてから決めたいと考える方は「楽天Car試乗」がおすすめです。

楽天Car試乗は、楽天グループが運営する車の試乗予約サービスです。

例えば、インターネット上で気になる車種があれば、無料で試乗をすることができます。

楽天Car試乗のポイント
  • 楽天からの予約&成約時に楽天ポイントがもらえる
  • 最短1分で試乗予約が完了!
  • 事前予約で待ち時間なく試乗が可能!
  • 豊富な車種ラインナップで様々なメーカーの試乗が可能!
ひろし

特に新車を購入するときは試乗もせずに、いきなり購入は絶対NG!確実に試乗をしてから検討することをおすすめします!

使い方は簡単!3ステップ!

STEP
車種と来店店舗・日時を予約

公式サイトから希望の車種を選び、あとはフォームに沿って入力すれば問題ありません。

STEP
店舗からの連絡にて来店予約日の確定

最寄りのディーラーから連絡が来るので、日時の調整をおこないます。必ず連絡が取れるようにしましょう。

STEP
予約の店舗へ来店・試乗の実施

来店したら希望の車種に試乗します。気に入ったらそのまま商談に進み購入してもOKです。また購入成約したら楽天ポイントがもらえます。

中古車の購入なら「ズバット車販売」がおすすめ!

中古車を購入したいけど、車の品質の良し悪しが分からないから不安…。

どの中古車販売店で車を購入すれば良いのか分からない…。

中古車の購入は車に詳しくない方にとっては、かなりハードルが高いものですよね。

正直、どこの中古車販売店でどのような車を選べば良いのか分からないという方がほとんどだと思います。

またインターネット上で気になる車を見つけても仕事が忙しくて、なかなか店舗を回ることができないという方も多いのではないでしょうか。

そんなときは、「ズバット車販売」がおすすめです。

項目概要
運営会社株式会社Bang
本社東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号 サンタワーズセンタービル4F
設立2021年2月
公式サイトhttps://www.zba.jp/car-hanbai/

ズバット車販売は車のプロが無料で高品質の中古車探しをサポートしてくれるサービスです。

中古車大手のネクステージとサービス連携しており、全国3万台の在庫のなかから自分の希望にあった条件の1台を見つけることができます。

さらに、このズバット車販売の凄いところは、「非公開車両」を紹介してくれるところです。

一般的に私たちが自由にインターネット上で探すことができる車両は中古車市場全体の「ごく一部」と言われてます。

ひろし

つまりズバット車販売を使えば私たちが見ることができない情報から良質な中古車を探してもらえるということなんです!

本来は中古車市場に自分の求めてた条件にマッチする1台があるかもしれないのに、知らず知らずのうちに機会損失をしてるとは非常にもったいないですよね。

ズバット車販売の特徴まとめ
  • 中古車販売大手のネクステージと業務提携をしている
  • 中古車市場に出回るまえの貴重な車両を紹介してもらえる
  • 高年式車や新古車の在庫が豊富!全国3万台の在庫(*1)
  • 国産車最長10年保証(*2)
  • 事故車や修復歴車の紹介はないので安心
  • 1新古車とは、届出済未使用車・登録済未使用車のこと。新車よりも安く、中古車よりも状態が良いのが特徴です。
  • 2ご加入の条件・料金は車種・年式・走行距離によって異なります。

ズバット車販売の使い方は簡単4ステップ!

STEP
欲しい車の情報を入力

公式サイトから欲しい車の情報を入力します。たったの35秒で入力できるので非常に簡単!あとは中古車大手のネクステージから連絡を待つのみ。

STEP
ネクステージより電話でヒアリング

ネクステージから電話があり、希望の車種の予算や色など詳細のヒアリングがあります。ここを怠ると自身の希望に沿った車を紹介してもらうことができないのでしっかりと希望を伝えるようにしましょう!

STEP
希望にマッチする車を探し紹介

ネクステージから希望条件にマッチしそうな車種が続々と紹介されてきます。気になる車があり、最寄りの店舗で見学が可能であれば実車見学に行くことをおすすめします!

STEP
購入・成約

希望にあった車が見つかったら購入!全車種保証がついてるので買ったあとも安心です。また提案してくれた車がイメージと違った場合は無理に購入しなくても全く問題ありません!

まとめ

日本の電気自動車と言えば、日産リーフくらいしか頭に浮かびませんが、海外では殆どの自動車メーカーで、電気自動車の開発・販売が積極的に行われています。

中国では数十万円で購入できる電気自動車もあるので、どれだけ日本のEV化が遅れているのかが良く分かります。ただ、外車の電気自動車も車両価格が高いので、たとえ補助金を受けたとしても、かなり高額な購入費用になります。

また、電気自動車の要であるバッテリーの性能については、新しいモデルが発表される度に耐久性や容量が向上しているので、将来的には航続可能距離も1,000kmが当たり前になるのではないでしょうか。

2022年から2025年に掛けて、電気自動車は大きく変革する見込みですから、これから発売される外車の電気自動車には特に注目して下さい。これから電気自動車の外車を購入したい方は、補助金がなくなる前に購入することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーの会社員で車やバイクが大好きです。趣味は愛車の洗車やドライブをすることです。自身の車を購入・売却の経験やメンテナンスの知識が誰かの役になれば良いな、と思いましてクルマバイバイの運営を開始しました。車のことで困ったことがあれば当サイトを参考にして頂けると嬉しいです。

目次