安く買える!狙い目の中古車の探し方とおすすめ車種を徹底紹介!

当サイトは一部広告収益で運営しております。

現在、中古車の購入を検討されている方のなかで、中古車の探し方や狙い目車両を知りたいという方は多いのではないでしょうか。

この記事では安く買える中古車の探し方や、コスパに優れたおすすめの車種を紹介していきます。現在、中古車の購入を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

中古車の安い時期について

中古車は、新車と違って「必ず安く買える!」と断定できる時期はありません。

その理由は、安く仕入れることができても、各中古車販売店によって販売する価格は異なりますし、必ず安く販売するとは限らないからです。

ただ、全体的に「中古車相場が下がる時期」や「薄利多売を行う時期」は存在するため、その時期を狙うことで良質な中古車を安く買うことはできます。

ここでは、中古車を安く買うことができる「時期」について説明していきます。

自動車業界の繁忙期を狙え!

中古車業界で、中古車相場が大きく動く時期は、4月から進学や就職などで車を必要としている人が、車を購入する「2月~3月」です。

3月中には車が納車されている必要があるため、2月中には車の契約を済ませる人がほとんどで、2月~3月は自動車業界にとって最も忙しい「繁忙期」と呼ばれる時期にあたります。

この繁忙期は、中古車市場の回転率が活発になるため、中古車業界全体の相場は上がりますが、在庫の回転率を重視する中古車販売店も多く、1台でも多く販売するために、薄利多売を行う中古車販売店も少なくありません。

2月~3月は成約率が非常に高い時期のため、良質な中古車を安く買いたい人にとっては絶好の狙い目の時期と言えます。

 中古車販売店の決算時期を狙え!

決算時期は各企業によって異なりますが、大手中古車販売店は「3月と9月」に決算うする企業が多く、小規模中古車販売店では「3月」のところがほとんどです。

決算は納車日が未定であっても、契約さえ決まれば問題ないため、販売店側は無理な値引きをしてでも契約をとりにきます。

3月と9月は、利益が少なくなっても1台でも多くの契約が欲しい中古車販売店が多いため、中古車を安く買うユーザーにとっては、絶好の狙い目の時期です。

 商談に有利な12月を狙え!

中古車を安く買うなら、車の年式が1年古くなる「1月を狙え!」という記事を目にしたことがありますが、年式が古くなってからでは遅いので、実際には「12月」が正解です。

中古車販売店としては、1月になってしまうと相場も大きく下がる恐れがあるので、現状の販売価格で売り切ってしまいたいのが本音だからです。

また、12月は「クリスマス商戦」「ボーナス商戦」「年末商戦」などの大型イベントも併用できるため、中古車販売店にとっては、無理な値引きをしてでも12月中に1台でも多くの在庫車を販売したい気持ちがあります。

ユーザーにとっても「年式が古くなるので〇〇万円なら買います」などの、強気な商談が行える12月は、中古車を安く買うことができる狙い目の時期です。

相場の変動が大きい車種を狙え!

中古車の車種によっては、安く買うことができる時期があります。

例えばオープンカーは、オープンにして快適にドライブが楽しめる「春と秋」は中古車相場が高く、逆にオープンで走ることが少ない「冬」は中古車相場が下がります。

逆に4WD車は、ウィンタースポーツが盛んになる「冬」に中古車相場が上がり、SUV車やミニバンなどは、キャンプシーズンや行楽シーズンに人気が上がる車種です。

ただ、最近はSUVやミニバンなどは、年間を通して人気がある車種になっているので、昔ほど中古車相場に大きな変動がないかもしれません。このように、特定の車種に限定することで、安く買うことができる中古車もあります。

新車情報は要チェック

新車のモデルチェンジが行われることで、新車で購入したばかりの現行モデルであっても、いきなり旧モデルになってしまうため、中古車相場が大きく動きます。

新型モデルに拘りのない人は、モデルチェンジのタイミングに、型落ちになったモデルを狙うことで、中古車を安く買うことができます。少しでも中古車を安く買うためには、新車のモデルチェンジ情報をチェックすることも大切です。

中古車の選び方と注意点は?

皆さんは、中古車を購入するとき、何を基準に選んでいますか?車種に拘る人もいれば、背の高い軽自動車なら何でも良いなど、人によって中古車を選ぶ基準はバラバラです。

ただ、どの選び方でも最終的には価格で悩む人が多く、何かを妥協する形で契約している人が多いのではないでしょうか。ここでは、中古車の選び方と注意点を紹介していきます。

高年式車に拘るなら新古車を狙え!

新車を買う予算はないけど、新車に近い中古車が欲しいと言う人には、「新古車」を狙う方法があります。新古車とは、書類上で登録を済ませた新車のことで、ナンバープレートを取得しただけの「未使用車」のことを言います。

例えば、ディーラーで新車を購入した人が、納車前になんらかの原因でキャンセルした車や、ディーラーが登録だけを行った新車などを新古車と呼んでいます。

新古車のメリットは、「新車に比べて価格が安い」「契約時の諸経費(税金)が安い」などが挙げられます。新古車は、ワンオーナー車の中古車と同じ扱いになるので、新車と比べて価格が安くなります。

また、まだ誰の所有物でもない新車と、一度登録を行った新古車とでは、税金の課税額が違うため、新古車は安く済みます。例えば、4月以降に購入した新古車の軽自動車は、自動車税を支払う必要がありません。

逆に新古車のデメリットは、希望のボディカラーやグレードの指定ができないことや、新車契約時にしか取り付けができない装備品が買えないことです。

また、新古車はワンオーナー車なので、購入後はツーオーナー目になります。新古車を購入するときの注意点は、新古車が本当に新車よりも安いのかどうかを調べることです。

新車の中には値引き幅が大きく、新古車よりも安く販売している場合があるので、新車の見積書と価格を比べて確認するようにして下さい。

また、新古車はあくまでも「中古車」なので、ちょっとした小傷を気にする神経質な人は、新車の購入をおすすめします。

 不人気色を狙え!

中古車は、同じ年式やグレードであっても「ボディカラー」によっては、価格や相場が大きく違うことがあります。

どの車種にも言えることですが、人気色と呼ばれているのは「ホワイト」「パールホワイト」「ブラック」「ブラックパール」の4色です。

逆に、不人気色と呼ばれているのは、「イエロー」「ブルー」「グリーン」「オレンジ」などで、ボディカラーによっては、中古車相場で数十万円以上も価格が変わる車種があります。

ボディカラーに拘りがない人は、不人気色を選ぶことで、同じ予算でもワンランク上の中古車を買うことができます。不人気色の中古車を選ぶときの注意点は、色褪せしやすいカラーが多いので、塗装面の痛みや色褪せがないかなど、購入するときにしっかりと確認する必要があります。

 10万km超えの高年式車を狙え!

走行距離が多くなればなるほど、中古車の価格は下がりますが、年式の新しい中古車を安く買うことができるメリットがあります。10万kmを超えている中古車は、一般的には購入を避けられる傾向が強いため、かなり安い価格で買うことができます。

短い期間で走行距離が延びた高年式車は、見た目の新しさがありますし、装備的にも満足のいく車が多いのが特徴です。ただし、10万km超えの高年式車を買う場合は、ドライブシートやステアリングの状態には十分注意をして下さい。

走行距離が多い車は、長時間運転している車の可能性が高く、ドライブシートが極端にへたっていたり、ステアリングがツルツルになっている車があります。

過走行車で1番大切なのは、整備記録簿が揃っているかどうかも重要なポイントです。最近の車は部品の耐久性が良いため、しっかりと整備されている車であれば、20万km以上でも問題なく使用することができます。

車の部品は5万kmや10万kmで交換するものが多く、定期的に整備が行われている過走行車は、部品の交換がしっかりと行われているので、中途半端に走行距離が延びている未整備車よりも、整備されている10万kmを超えた車の方が、安心して乗ることができます。高年式の過走行車を買う場合は、整備履歴の分かる中古車を選ぶようにして下さい。

軽微な修復歴車を狙え!

修復歴車と聞くと、「壊れる」「真っすぐ走らない」などのイメージがありますが、修復歴にも色々と種類があります。

自動車業界でいう修復歴と、一般の人が思う修復歴にも大きな差があります。例えば、中古車販売店で「この車はドアを交換してます」と言われたらどう思いますか?

恐らくほとんどの人が、「この車は事故車?」「交換しているのはドアだけ?」など、事故車を連想するはずです。

しかし、事故を起こさなくてもドアを交換することは珍しいことではありません。自動車業界の修復歴車は、車の骨格部品(フレームなど)を修理した車のことで、ドアやボンネットなどを交換した中古車は、修復歴車ではありません。

車庫入れの際に、フロントバンパーを押し込んでしまって、インナーの部分を修理した場合は、修復歴車になってしまいます。このように、ちょっとした修理をしただけでも修復歴車になってしまう場合があり、逆に修復歴車と言うだけで安く買うことができます。

修復歴車の購入で注意することは、「ルーフ(天井)交換」「インナー交換」「トランクフロア交換」「修正機跡がある車」などは、大きな事故を起こした可能性があるため、購入は避けるようにして下さい。

最近は、修復歴車を販売するときには「修復歴表示」をする決まりがあるので、どのような修理が行われたのか簡単に確認することもできます。

修復歴車と言うだけで避けるのではなく、軽微な修復歴車に限っては、中古車を安く買うための選び方の一つとして、入れてみても良いのではないでしょうか。

中古車の探し方

中古車の探し方には、「自分の足で中古車販売店を回る方法」や、「インターネットで検索する方法」があります。

また、最近では個人で中古車を売買する「フリマサイト」などもあります。ここでは、中古車の探し方について紹介していきます。

自分の足で中古車販売店を回る

中古車を探す方法として最も古典的なのが、「自分の足で中古車販売店を回る」ことです。この方法のメリットは、全く想像もしていなかった車と出会えることや、色々な車種を自分の目で吟味することができることです。

逆にデメリットは、中古車情報誌を見てから来店しても、雑誌が発売されたときには売却済になっていることがほとんどで、無駄足になるパターンが少なくありません。また、しつこい営業マンの接客によって、落ち着いて車を見ることができないこともあります。

このように、自分の足で中古車販売店を回る方法は、時間に余裕がある人や、営業マンとの会話を楽しみたい人に向いている方法で、決して効率が良い探し方とは言えません。

 インターネットで探す方法

中古車を探す方法として最も現実的なのが、「インターネットで欲しい車を探す方法」です。インターネットに繋がる環境さえ整っていれば、スマートフォンやパソコンを使って、探したい車の名前を入力して検索するだけで、膨大な量の中古車販売サイトの情報が出てきます。

インターネットで探す方法のメリットは、検索方法を絞り込むことで、自分の理想としている車と簡単に出会うことができることです。また、店舗に出向く必要がないため、時間や労力を節約することもできます。

デメリットを挙げるとすれば、探し当てた車が遠方の中古車販売店にあることが多く、検索方法によっては県外の中古車販売店かもしれません。県外の場合は、高い交通費を使って現車を見に行かなければいけないため、実際に車を見てガッカリするパターンもあります。

欲しい車をインターネットで探す場合は、電話やメールで在庫確認をすると共に、車の状態などを細かく聞いてから出向くことをおすすめします。

 中古車販売店で探してもらう方法

中古車販売店で探してもらう方法とは、「注文」と言う形でお客様の代わりに中古車販売店が車を探す方法です。

例えば大手車買取店のガリバーでは、全国の系列店舗で買取を行った車を、自社のサイトで在庫共有を行い、どこの店舗からでも注文することができます。また、多くの中古車販売店では、注文を受けた車を全国のオートオークション会場で探して販売することもできます。

中古車販売店で探してもらう方法のメリットは、自分は動かず中古車販売店が代わりに探してくれるので、時間や労力を使うことなく欲しい車を探すことができます。

デメリットとしては、どちらの方法も県外から車を陸送してくるため、契約するつもりで依頼をしなければなりません。

特に中古車販売店で注文した場合は、オートオークションで落札してくるパターンが多いため、車の詳細を電話で聞くだけで購入の意思決定をしなくてはなりません。

そのため、想像していた車と違っていたなどのトラブルも起こりやすく、即断できる決断力が必要になります。また、キャンセルをしてしまうと、中古車販売店に大損害を与えることになるので、売買契約を結ぶ覚悟で依頼する必要があります。

中古車販売店で探してもらう方法は、目の前に無い車を探してきて契約をする訳ですから、担当する営業マンの目利きや信頼度が高くなければ成立しない方法です。

車を販売する営業マンは、毎月厳しいノルマや目標が課せられているため、「注文」を多く抱えている営業マンこそ一流と言われています。

個人売買サイトのフリマ系

車買取店などで、希望の価格で買取が行えない人が「フリマ系サイト」を使って、個人売買するケースが増えています。

フリマ系サイトのメリットは、売り手と買い手が納得のいく価格で取引が行えるため、お互いがWIN-WINの関係で取引が行えることです。

しかし、フリマ系サイトにはデメリットも多く、完全個人出品の場合は、修復歴車やメーター改ざん車の可能性も否めません。また、未整備で受け渡しをするので、アフター面でもかなりのリスクを伴います。

フリマ系サイトを使って中古車を探す場合は、大手車買取店の「ガリバーフリマ」や、横浜トヨペットの「モビリコ」など、自動車販売企業が運営しているフリマサイトの利用をおすすめします。

コスパが高い!おすすめの車種を紹介!

車を高く売りたい人にとっては、高く売れる人気の車種やボディカラーなどに拘る必要がありますが、購入時の車両価格が高くなってしまうため、コスパが良い車とは言えません。

良質な中古車を少しでも安く買うためには、コスパ重視で中古車を探す必要があります。コスパの高い中古車とは、通常の中古車相場よりも安く買うことができる中古車のことを言います。

ここでは、お得感のある「コスパを重視したおすすめの車種」を紹介していきます。

ダイハツ・ミライース

最近の軽自動車は、背の高いスーパーハイトワゴンの人気が高く、全高が低いダイハツ・ミライースやスズキ・アルトなどの乗用車タイプは、不人気車の部類に入ります。

ダイハツ・ミライースは、「低価格」「低燃費」「小回りが利く」「維持費が安い」などの理由から、日常の足として利用する人や年配者を中心に購入されています。また、維持費が安いことから営業車として利用している企業も多くあります。

ダイハツ・ミライースは、ライバル車のスズキ・アルトよりも市場に出回っている台数が多く、良質な中古車を容易に探すことができます。新古車でも総額80万円前後で買うことができることから、国産車の中では最もコスパが高い車としておすすめです。

ダイハツ・ブーン

コンパクトカーは、通常の軽自動車よりも室内が広く、走りがパワフルなことから、軽自動車からコンパクトカーに乗り換える人も少なくありません。

しかし、コンパクトカーよりも利便性に優れている軽自動車のスーパーハイトワゴンやコンパクトSUVの人気が急激に高まり、コンパクトカーの人気は年々減少しています。

人気が落ちているコンパクトカーですが、軽自動車に抵抗を持っているユーザーにとっては、良質な中古車を安く買うことができます。

そこでおすすめしたいのが、ダイハツ・ブーンで、姉妹車のトヨタ・パッソと比べて知名度が低く、コンパクトカーの中では割安感のある車種です。

「エクステリア」「インテリア」「主要装備」「新車価格」の全てにおいて、パッソと酷似しているダイハツ・ブーンは、コスパに優れたおすすめのコンパクトカーです。

スズキ・ランディ

ミニバンは、ステーションワゴンを更に使い勝手を良くした車種で、「広い室内」「長距離ドライブが楽」「大人数での移動可能な3列シート」などが最大の特徴です。

維持費など面から、2,000ccクラスの「ミドルサイズ・ミニバン」の需要が高く、特に「ホンダ・ステップワゴン」「トヨタ・ヴォクシー」「日産・セレナ」が、中古車市場で最も多く流通している車種です。

しかし、この人気の3車種は、ミニバンの中でも特に人気のある車で、中古車市場の価格も安定していることから、コスパの高い車種ではありません。

そこでおすすめしたいのが、日産・セレナのOEM車「スズキ・ランディ」で、「エクステリア」「インテリア」「装備品」などは日産・セレナとほとんど変わらず、スズキから販売されているというだけで人気がありません。

リセールバリューを考えるなら日産・セレナをおすすめしますが、コスパの高い中古車を買うなら、知名度が低いスズキ・ランディをおすすめします。

日産・セレナと比べて選択できるグレードは少ないのですが、ミニバンを安く買いたい人には、コスパに優れているスズキ・ランディが狙い目です。

日産・スカイライン

少し前までは、日本一売れている車として「カローラ」や、一生に一度は乗りたい高級車の「クラウン」など、4ドアセダンが車の代名詞でしたが、最近ではカローラやクラウンのような4ドアセダンは全くと言って良いほど人気がありません。

現在では、カローラを選ぶならプリウス、クラウンを選ぶならアルファードなど、4ドアセダンの需要が急激に減っています。また、国内全体で自動車離れが加速する中で、販売不振が続いているスポーツカーや4ドアセダンをラインナップから外す自動車メーカーも増えてきており、中古車市場でも4ドアセダンの人気は下降を続けています。

コスパの高い4ドアセダンとして、おすすめしたいのが「日産・スカイライン」です。日産・スカイラインと言えば、日本を代表するスポーツカーのイメージが強く、4ドアセダンの日産・スカイラインは正直、人気がありません。

しかし、日産・スカイラインの4ドアセダンは、2ドアクーペの走行性能に加えて、2ドアクーペよりも居住性に優れているため、最強のセダンとも言われています。

また、日産・スカイラインは、2ドアクーペに人気が集中しているため、性能や装備を考えても非常にコスパの高い中古車です。余談になりますが、高級輸入車のセダンも値落ちが激しい車種のため、高級志向を求めるユーザーにとっては、コスパに優れている輸入車セダン狙い目です。

スズキ・イグニス

1990年代は、RV車と呼ばれていたランドクルーザープラドやハイラックスサーフの人気が高かったのですが、男性が乗る車のイメージが強く、女性からは敬遠されていました。

女性でも運転しやすいボディサイスのホンダ・CR-Vやトヨタ・ラブ4が発売された辺りから、徐々に女性ユーザーも増えてきたように感じます。

気が付けば「RV」と呼ばれていた車が、「SUV」と呼ばれるようになり、最近ではトヨタ・CH-Rやホンダ・ヴェセルなど、コンパクトSUVが爆発的に売れています。

コンパクトSUVは、コンパクトカーに乗る感覚で運転することができるため、老若男女を問わず人気を集めています。しかし、SUVは世界中の自動車メーカーも力を入れている車種で、国内の中古車市場でもSUVの人気は高く、リセールバリューに優れた車種も多いことから、コスパの高い車種ではありません。

このように、全車種の中で最も人気の高いSUVですが、少なからずコスパに優れている中古車があります。それは、「スズキ・イグニス」です。

スズキ・イグニスは、スズキ・スイフトよりもRV志向の強いエクステリアが印象的で、1,200ccのエンジンを搭載しているコンパクトSUVです。

トヨタ・CH-Rやホンダ・ヴェセルと比べて、販売台数もかなり少なく、人気や知名度でも大きく劣っているため、SUVの中では非常にコスパの高い車です。

スズキ・イグニスは、SUVとしてのデザインや性能を妥協することなく、安くSUV車を買いたい人におすすめの車種です。

まとめ

この記事では、値段が安く高品質な中古車の探し方や、コスパが高く狙い目の車種を紹介してきましたが、メーカーや車種に拘りのない人は、コスパに優れた中古車を簡単に探すことができます。

ボディカラーが、「ホワイト系」や「ブラック系」はコスパが悪く、中古車市場ではリセールバリューの高い人気カラーです。

良質な中古車を安く買いたい人は、不人気色のボディカラーを選択するだけでも、同じ車種の中古車を数十万円以上安く買えることがあります。

全て正解とは限りませんが、同じ性能を持った車種でも、ボディカラーが不人気色というだけで、安く買うことができる車がほとんどで、コスパの高い中古車を買うなら何かを妥協しなければいけません。

高品質で安い中古車を探している人は、今回の記事をぜひ参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーの会社員で車やバイクが大好きです。趣味は愛車の洗車やドライブをすることです。自身の車を購入・売却の経験やメンテナンスの知識が誰かの役になれば良いな、と思いましてクルマバイバイの運営を開始しました。車のことで困ったことがあれば当サイトを参考にして頂けると嬉しいです。

目次