雪道に強い車は?車選びの方法や注意点・おすすめの車を徹底紹介!

当サイトは一部広告収益で運営しております。

雪がたくさん降る地域では、雪道に強い4WD車を良く見かけますが、雪が少ない都市では4WD車の需要はそこまで多くありません。

その結果、雪が少ない地域で雪が積もると瞬く間に大渋滞が起こり、スリップ事故が多発します。一体なぜ、4WD車が雪道に強いのか?

今回は、雪道に強い車の選び方や、選ぶ際の注意点などを踏まえながら、おすすめの車を徹底紹介していきます。

中古車探しは「ズバット車販売」
ズバット車販売の特徴
  • 中古車販売大手のネクステージと業務提携をしている
  • 中古車市場に出回るまえの貴重な車両を紹介してもらえる
  • 高年式車や新古車の在庫が豊富!全国3万台の在庫(*1)
  • 国産車最長10年保証(*2)
  • 事故車や修復歴車の紹介はないので安心
  • 1新古車とは、届出済未使用車・登録済未使用車のこと。新車よりも安く、中古車よりも状態が良いのが特徴です。
  • 2ご加入の条件・料金は車種・年式・走行距離によって異なります。

中古車の購入を検討している方には無料で利用ができる「ズバット車販売」がおすすめ!

ズバット車販売は中古車販売大手のネクステージと提携しており、中古車探しのプロがインターネット上には流通しない非公開車両を無料で紹介してくれます。

紹介してくれる車両は、修復歴や事故歴のない車のみになるので、車に詳しくない人でも安心して利用することができます。

希望車種や購入予算を入力するだけで、あとは中古車探しのプロからの連絡を待つだけなので、非常に簡単です。

目次

雪道に強い車の特徴

雪道で普通の走り方をすると、路面が凍結しているため、スリップ事故を起こす可能性が高くなります。また、積雪量が多い場所では、タイヤが雪に埋もれて走行不能に陥ることもあります。

雪道に強い車であれば、そのような事態を回避できます。ここでは、雪道に強い車の特徴について説明していきます。

4WDが雪道に強い理由

一般的な車の駆動方式は、前輪が駆動して走行する「FF駆動」か、後輪が駆動して走行する「FR駆動」がほとんどです。例外として、MR駆動やRR駆動などの特殊な車もありますが、ここでは説明を省かせて頂きます。

雪道に強いと言われる4WD駆動車とは、前輪と後輪全てで駆動する車のことを指します。例えばFF駆動車で、前輪が雪にハマって動かなくなった場合、後輪は駆動できないため、脱出することができません。

4WD車の場合は、前輪が雪にハマっても、後輪を駆動させることができるので、脱出することができます。このような理由から、4輪全てが駆動する4WD車が雪道に強いと言われています。

最低地上高が高い車

路面から車体の底(車の床裏)までの高さが、高ければ高いほど雪との接触を避けることができます。

例えば、路面と車体に隙間がほとんどないスポーツカーでは、少し雪が積もっただけでもボディが雪に接触して、カメのようになってしまいます。

逆に最低地上高が高いSUVは、10cm~20cm程度の積雪であれば、ボディに雪が干渉することがないので、問題なく走行することができます。最低地上高が高い車が、雪道に強い車と言う訳です。

重量のあるディーゼル車は雪道に強い

スポーツカーの場合は、車重が軽くて最高出力(馬力)がある車が、走行性能に優れていますが、雪道では車重が軽いとトラクションが掛からず、いくら馬力があってもタイヤが空転するばかりで前に進めません。

逆に車重が重く、馬力ではなくトルクがある車だと、トラクションが掛けやすく、車を前に押し出す力が強いため、雪道に強いと言われています。

そのため、ガソリン車よりもトルクがあるディーゼル車が雪道に強いとされています。

雪道を上手に走行するコツ

雪道を運転した経験がない人が、雪道を走るのは大変危険です。雪道を上手に走行するコツを紹介していきます。

急ハンドル・急ブレーキは禁止!

雪道では、ハンドル操作やブレーキ操作を少しでも誤ると、簡単にスリップを起こします。雪道に不慣れな方の多くは、車が少し滑っただけで、焦ってブレーキを踏んでしまいがちです。

雪道で急にブレーキを踏むと車がスリップして、態勢を立て直すことが難しくなります。また、ハンドルを急に切っても、車がスピンするので事故を起こす可能性が高くなります。

雪道を走行するときには、フットブレーキはなるべく使わず、エンジンブレーキを多用して減速することと、ハンドル操作も慎重に行う必要があります。

アクセルは優しく

雪道のカーブでは、ハンドルを少しでも切った状態でアクセルを踏むと、横Gが掛かっているため、車のリアが外に振られてスピンしてしまいます。

雪道のカーブを走行するときは、カーブの入り口でしっかりとスピードを落として、ハンドル操作を慎重に行いながら、アクセルを優しく開けていく運転をして下さい。カーブの途中でブレーキを踏むのは、絶対にNGです。

冬用タイヤの装着

基本的なことですが、雪道での夏用タイヤ使用はNGです。

冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)は、凍結した路面でも吸着する特殊ゴムが使用されているため、夏用タイヤと比べてゴム質が柔らかく、雪道でもスリップしにくい特徴があります。

ただし、スタッドレスタイヤを履いていても、スリップやスピンをしない訳ではなく、夏用タイヤと比べたら、雪道でも運転しやすいと言うだけです。

冬の高速道路や峠では、スタッドレスタイヤでもNGの場合があるので、雪道を走行する際にはタイヤチェーンの携帯もおすすめします。

雪道に強い車の選び方

雪道に強い車は、当記事の冒頭(雪道に強い車の特徴)で説明した4WDを選ぶことです。ただし、4WDにも大きく分けて「フルタイム4WD」と「パートタイム4WD」の2種類があり、オフロード性能に違いがあります。

フルタイム4WDは、4輪が常に駆動している車のことですが、一般道での走行性能を重視しているので、本格的な4WD車と比べて雪道での走行性能は劣ります。

パートタイム4WDは、デフロックが装備されている車のことで、路面状況によって2WDと4WDを手動で切り替えることができます。

雪が多く起伏の激しい雪道で使用するなら、パートタイム4WDの車がおすすめですし、雪がそれほど多くない地域では、そこまで4WD性能に拘る必要がないため、フルタイム4WDで十分です。

雪道に強い車は、路面状況が劣悪な悪路や砂浜などにも強いため、スキーやサーフィンまたはアウトドアを趣味にしいる方には、パートタイム4WDの車がおすすめです。

雪道に強い車を選ぶ上での注意点

雪道に強い車を選ぶ上での注意点は、新車であれば欲しい車で「フルタイム4WD」か「パートタイム4WD」を選ぶだけで良いのですが、中古の場合は凍結防止剤の弊害によって、下回りやボディが錆でボロボロになっている車も多いので、「錆の状態」や「エンジンの状態」などを、入念に調べることが大切です。

雪が少ない地域で通勤車として4WD車を選んでも、燃費が悪く経済的にも無意味かもしれません。どのような目的で車を1番使うのか?など、使用する目的によって4WD車を選ぶようにして下さい。

雪道に強い「最強の車種3選」

国産車・外車を問わず、雪道に強いと言われている「最強の車種3選」を紹介します。

スズキ・ジムニー

スズキ・ジムニーは、ねじれに強く剛性・耐久性に優れているラダーフレームと、自在に駆動方式を変えられるパートタイム4WDを備えている軽自動車最強の4WD車です。

ここまでオフロード性能に特化した軽自動車は存在しないため、その希少性から世界中にジムニー愛好家がいるほどです。

軽自動車でありながら、最低地上高も200mm以上あるため、国産車の中でもトップクラスの悪路走破性能を備えています。

トヨタ・ランドクルーザー

トヨタ・ランドクルーザーは、別名ランクルの名で親しまれている日本が世界に誇る高級SUVです。

高級セダン「セルシオ」が登場した際には、ランドクルーザーのことを「4WD界のセルシオ」呼ぶほど、SUVの中では最高評価を得ている4WD車です。

高級セダンに引けを取らない豪華なインテリアに加えて、強靭なラダーフレームを採用していることで、悪路走破性能も世界トップクラスと言われています。

全世界で愛用されているランドクルーザーは、トヨタの名を世界に広めた歴史ある名車です。

スバル・フォレスター

4WD性能で定評のあるスバル車の中でも、特に悪路性能の評価が高いのがスバル・フォレスターです。

スバル・フォレスターは、ステーションワゴンとSUVの両方を兼ね備えたフォルムをしていますが、最低地上高はランドクルーザーと変わらない220mmもあります。

また、スバル・フォレスターの4WDシステムは、左右均等に駆動力が掛かる「シンメトリカルAWD」、雪で滑りやすい下り坂でも速度を一定に保てる「ヒルディセントコントロール」、タイヤが接地しにくい雪道でもタイヤのトルクを固定できる「X-MODE」など、スバルの先進4WD機能が搭載されています。

スバル・フォレスターは、ラリーレース(WRC)で培ったスバルの4WD技術をそのまま踏襲した国産車で、雪道に強い車の代表格と言っても過言ではありません。

雪道に強い車を中古で安く買いたい人におすすめの車種

最近のSUV人気で、雪道に強い4WD車は中古でも価格が高騰しています。そのため、安く買いたい人は、年式や走行距離を妥協するしかありません。ここでは、雪道に強い車を中古で安く買いたい人に、おすすめの車種を紹介します。

トヨタ・ラッシュ

トヨタ・ラッシュは、ダイハツ・テリオスの後継モデルで、ダイハツと共同開発によって販売されているコンパクトSUVです。

通常のコンパクトSUVは、FF駆動ベースの4WDが主流ですが、トヨタ・ラッシュはFR駆動をベースにしたフルタイム4WDで、メカニカルセンターデフロックが付いています。

トヨタ・ラッシュは、輸出用としても人気が高い車種ですが、J210E型の最終モデル(2013年式~2014年式)であれば、比較的安い価格で買うことができます。

項目内容
年式2014年
グレードG-Lパッケージ
走行距離45,000km
駆動方式フルタイム4WD
新車本体価格2,125,029円
中古本体価格1,100,000円
参考例:グーネット(トヨタ・ラッシュ)

ホンダ・ヴェゼル

2013年から多目的都会派コンパクトSUVとして販売されているホンダ・ヴェゼル。コンパクトSUVですが2WDの流通が多く、4WD車は中古車市場でも希少性があります。

新車販売台数で、常に上位にランキングされているホンダを代表する人気車種ですが、2013年式~2015年式なら中古で安く買うことができます。

項目内容
年式2015年
グレードG
走行距離40,000km
駆動方式リアルタイムAWD
新車本体価格2,147,000円
中古本体価格1,358,000円
参考例:グーネット(ホンダ・ヴェゼル)

クライスラー ジープ・ラングラー

外車の4WDは、電子制御のフルタイム4WDがほとんどですが、クライスラー・ジープはセレクトラックフルタイム4WDシステムが採用されています。

セレクトラックフルタイム4WDとは、フルタイム4WDとパートタイム4WDの両方を兼ね備えた4WDシステムで、フルタイム4WDでは走破できない雪道でも、パートタイム4WDに切り替えて走破することができます。

外車のパートタイム4WD車は、希少性が高く中古相場も割高ですが、2ドアタイプの「サハラ」であれば、低走行車でも200万台で買うことができます。

雪道に強い外車が欲しい場合は、中古のクライスラー・ジープをおすすめします。

項目内容
年式2014年
グレードサハラ
走行距離39,000㎞
駆動方式パートタイム4WD
新車本体価格3,790,800円
中古本体価格2,728,000円
参考例:グーネット(ジープ・ラングラー)

中古車を購入する流れについて

初めての中古車購入だと、どのような流れで購入すれば良いのか分からないですよね。もし事前に中古車を購入する際の流れを把握できていれば、スムーズに購入・納車をすることができると思います。

そこでこちらでは中古車を購入するまでの流れを紹介します!さっそく、中古車購入の流れを予習していきましょうね。

まずは欲しい車を探すことから始めよう!

まず中古車を購入する際に1番初めにやるべきことは“欲しい車を見つける”ことです。

実際に店舗を1つずつ巡って、実車を見るのも良いですが、休日に店舗巡りをするのは非常に時間が掛かります。また非常に非効率なので、おすすめしません。

実店舗に足を運ぶのは時間も労力も掛かるので、希望条件の中から欲しい車を見つけるのには、インターネットを駆使しましょう。

そんなときにおすすめなのが、「スバット車販売」という良質な中古車を探してくれるサービスです。

ズバット車販売」は中古車販売大手のネクステージと提携しており、希望条件にぴったりの車を車選びのプロが無料で紹介をしてくれます。

使い方は非常に簡単で下記の4ステップです。公式サイトから無料登録をして、あとは希望にあった車が見つかるのを待つだけなので、忙しい方でも手間をかけずに良質な中古車を見つけることができます。

また「ズバット車販売」の最大の特徴としては、インターネット上には流通しない非公開車両を紹介してくれることです。

ネクステージは中古車業界において、在庫数が非常に豊富全国3万台のなかから、あなたの希望にあった1台を探してくれます。

現在予算内でどのような車を購入できるのか迷っているという方は、登録も利用も無料なので、ぜひ「ズバット車販売」を利用してみると良いでしょう。

ズバット車販売の特徴まとめ
  • 中古車販売大手のネクステージと業務提携をしている
  • 中古車市場に出回るまえの貴重な車両を紹介してもらえる
  • 高年式車や新古車の在庫が豊富!全国3万台の在庫(*1)
  • 国産車最長10年保証(*2)
  • 事故車や修復歴車の紹介はないので安心
  • 1新古車とは、届出済未使用車・登録済未使用車のこと。新車よりも安く、中古車よりも状態が良いのが特徴です。
  • 2ご加入の条件・料金は車種・年式・走行距離によって異なります。

次に欲しい車が見つかったら実車を見学しに行こう!

インターネットを駆使して欲しい車が見つかったら、即決で車を購入するのはストップです!!

欲しい車が見つかったら、極力実車の見学をするようにしてください。というよりは、時間の余裕があるのであれば、必ず実車見学はしたほうが良いです。

なぜなら、実車見学でインターネット上では気がつくことができないトラブルを回避することができるからです。

ひろし

いやいや、素人が実車見学に行ってもトラブルなんて見抜けないよ…。

って思うかもしれません。確かに細かく追求すれば専門家ではないので、分からないこともあります。

  • 写真では綺麗なボディであっても、実際に見学に行ったら写真と異なっていた
  • 実車見学の時に1発でエンジンが掛からなかった
  • エンジンルームから異音がした

しかし、このくらいのことであれば、素人でも「おかしい!!購入やめておこう!!」って気づくことができますよね?

インターネット上の情報だけでは分からないことが中古車購入には多いので、具体的に欲しい車が見つかったら、販売店に実車を見学しに行くことをおすすめします。

ひろし

車を探すだけならインターネット上の方が効率的ですが、実際に購入となると、実車の見学は可能な限り行ったほうが良いです…!

店舗に事前に予約をすれば、試乗をさせてくれる中古車ディーラーも稀にあります。もし気になる車の試乗ができるようであれば、必ず試乗はするべきです!

中古車の購入にあたって準備するもの

最後に中古車の購入が決まったら、契約にあたって準備するものを紹介します。

もちろん中古車ディーラーの担当者より説明があるので、問題ないと思いますが、事前に下記の準備をしておくと納車がスムーズですね!

準備するもの
  • 実印
  • 印鑑証明書
  • 車庫証明書
  • 住民票(軽自動車購入の場合)
ひろし

上記を事前に準備することで、契約から納車まで、スムーズにおこなうことができるでしょう!!

まとめ

雪道に強い車について、選び方やおすすめの車などを中心に紹介してきました。

4WD車が雪道に強いことは、車を持っている方なら分かると思いますが、4WDにも種類(フルタイム4WD/パートタイム4WD)があることを覚えておいて下さい。

中古車でも4WDと言うだけでリセールバリューが高いため、状態が良い中古の4WD車を安く買いたい人は、記事の最後に紹介したサービスの利用をおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーの会社員で車やバイクが大好きです。趣味は愛車の洗車やドライブをすることです。自身の車を購入・売却の経験やメンテナンスの知識が誰かの役になれば良いな、と思いましてクルマバイバイの運営を開始しました。車のことで困ったことがあれば当サイトを参考にして頂けると嬉しいです。

目次