現在販売しているスペーシアは2代目にあたるモデルで、女性やファミリー層から絶大な人気を誇っている軽スーパーハイトワゴン。
スペーシアの魅力は、なんと言ってもクラストップレベルの「低燃費」と「広い室内空間」!今回は、スペーシアの値引き相場や値引きの限界額について、値下げ交渉術とともに徹底解説していきます。
スペーシアの車両スペックについて
スペーシアは、どのようなグレード設定?
室内の広さは?燃費は?
ここでは、スペーシアの車両スペックについて解説していきます。
項目 | HYBRID X | HYBRID G |
---|---|---|
全長 | 3,395mm | 3,395mm |
全幅 | 1,475mm | 1,475mm |
全高 | 1,785mm | 1,785mm |
室内長さ | 2,155mm | 2,155mm |
室内幅 | 1,345mm | 1,345mm |
室内高さ | 1,410mm | 1,410mm |
ホイールベース | 2,460mm | 2,460mm |
最低地上高 | 150mm | 150mm |
車両重量 | 2WD:870kg 4WD:920kg | 2WD:850kg 4WD:900kg |
乗車定員 | 4名 | 4名 |
燃料消費率 (WLTCモード) | 2WD:21.2km/L 4WD:20.2km/L | 2WD:22.2km/L 4WD:20.2km/L |
駆動方式 | 2WD/フルタイム4WD | 2WD/フルタイム4WD |
排気量 | 660cc | 660cc |
エンジン | 直列3気筒DOHC12V | 直列3気筒DOHC12V |
最高出力 | 52ps | 52ps |
最大トルク | 6.1kgf・m | 6.1kgf・m |
モーター最高出力 | 3.1ps | 3.1ps |
モーター最大トルク | 5.1kgf・m | 5.1kgf・m |
バッテリー種類 | リチウムイオン電池 | リチウムイオン電池 |
- スペーシア(諸元表):https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/detail/pdf/detail.pdf
スペーシアのグレードは、価格重視のエントリーモデル「HYBRID G」と、装備が充実している上級モデル「HYBRID X」の2種類しかありません。
それぞれ2WDと4WDの設定があり、パワートレインは直列3気筒「R06A型VVTエンジン」を搭載していますが、ターボエンジンの設定はありません。
2グレードとも、モーターでエンジンをアシストする「マイルドハイブリッド」が採用されているので、軽スーパーハイトワゴンとしてはトップレベルの燃費性能を実現しています。
スペーシアのグレード紹介
スペーシアには、2種類のグレードが用意されていますが、それぞれの装備品などの詳細について解説していきます。
HYBRID G
HYBRID Gは、スペーシアのベースグレードですが、上位モデル並みの装備が最初から備わっています。HYBRID Gの主な標準装備について紹介します。
- スライドドア(両側手動)
- キーレスプッシュスタート
- フルオートパワーウィンドウ
- オートライト
- フルオートエアコン
- アクセサリーソケット
- 助手席下収納
- 内装(ブラック)
- アームレスト
- バニティーミラー(D席のみ)
他車と比べて、ベースグレードとは思えないほど、標準装備が充実している印象。
軽自動車のベースグレードは、エアコンやライトが通常マニュアル操作が基本ですが、スペーシアのベースグレードには、「フルオートエアコン」と「オートライト」が標準搭載!
ただし、軽スーパーハイトワゴンの魅力でもあるスライドドアが、両側とも手動操作という点はマイナス評価。
スペーシアは、子育て世代の女性を主なターゲットにしている車両ですから、エアコンやヘッドライトをオート機能にするよりも、せめて片側だけでも電動スライドドアにして欲しかったと言うのが率直な感想です。
ただし、他の機能は十分過ぎる装備を搭載しているので、価格を抑えたい人には「HYBRID G」でも十分満足できるはずです。
HYBRID X
HYBRID Xは、スペーシアの最上位モデルで、HYBRID Gと比べて子育て世代の女性にとっては、嬉しい装備が充実しています。上級グレードに相応しいHYBRID Gの主な装備を紹介します。
- 両側電動スライドドア
- シートリフター(座面高さ調整)
- チルトステアリング(ハンドル高さ調整)
- オートリトラミラー(鍵を閉めると格納)
- スリムサーキュレーター(送風機)
- 収納付きアームレスト
- 運転席シートヒーター
- 前席バニティーミラー
- 両側ロールサンシェード
- パーソナルテーブル(ドリンクホルダー×2付)
- プレミアムUVカットフロントガラス
- IRカットフロントガラス
- 内装(ブラックもしくはベージュ)
- USBソケット×2個
- スズキセーフティサポート
HYBRID Gでは、手動開閉だったスライドドアが、HYBRID Xになると両側とも電動スライドドアが採用されています。
運転席には、座面調整ができるシートリフターが装備され、それに伴いステアリング位置を自由に調整できるチルトステアリング機構もあわせて標準搭載。
また、キーロックすると自動でドアミラーが格納できるオートリトラミラーや、運転席シートヒーターなども初めから装備されています。
女性にとって嬉しい装備としては、紫外線や赤外線を抑えるIRカット&プレミアムUVカットフロントガラスや、エアコンの風を室内全体に循環できるスリムサーキュレーターも完備。
インテリアも艶々したダッシュボードを採用するなど、最上級グレードに相応しい豪華な装備になっています。
HYBRID Xには、4色のツートンカラーも用意されているので、自分好みのスペーシアに仕上げることができます。
「あったら便利!」な機能を多数装備しているHYBRID Xは、お子様のいるファミリーに特におすすめです。
スペーシアの魅力について
スペーシアが高い支持を受けるには、それなりの理由があります。ここでは、スペーシアが欲しくなる魅力について解説していきます。
大人4人がゆったり乗れる
スペーシアは、スーツケースを模した四角い形をしている、開放感のある広い室内空間が魅力の軽スーパーハイトワゴンです。
また、四角いボディ形状と低床設計の組み合わせにより、車内高さがクラストップレベルの141cmもあるので、小学生くらいの子供なら余裕で立てるほどの広々空間。
安全装備
HYBRID Xには、スズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」が標準装備されていますが、HYBRID Gは搭載車と非搭載車を購入時に選択することができます。
スペーシアに搭載している最新のスズキセーフティサポートには、軽自動車では初めて「後退時ブレーキサポート」や「3Dビュー」を新たに採用しています。
また、ボディ構造は、スズキの最先端プラットフォーム「軽量衝撃吸収ボディー・テクト」を全車に使用しています。
スペーシアは軽自動車ですが、事故を未然に防ぐ運転サポート機能や、最小限に衝突被害を抑える衝突安全機能を多数備えています。
全車「マイルドハイブリッド」搭載!
スペーシアのパワートユニットには、ガソリンを使わず電気モーターだけで発進できる「マイルドハイブリッドシステム」を全グレードに標準搭載!
アクセルONの加速時には、電気モーターがエンジンをアシストするので、1,500cc並みの加速を味わうことができます。
また、モーターのアシスト作用によって、ガソリンの使用量が減るので、2WDのHYBRID Gは、クラストップレベルの低燃費(22.2km/L)を実現。
余裕のある走りができて、更に燃費性能にも優れているスペーシアは、お財布に優しい軽スーパーハイトワゴンです。
スペーシアのリセールバリューについて
人気のバロメーターを計る指標の1つとして、再販価値とも呼ばれている「リセールバリュー」があります。リセールバリューの数字(パーセント)が高いほど、人気車種と呼ばれています。

ここでは、スペーシアのリセールバリューを紹介していきます。
項目 | 新車価格 | 中古車相場 | リセールバリュー |
---|---|---|---|
スペーシア | 1,230,000円~1,656,600円 | 108,000円~2,990,000円 | 8.8%~180% |
- スペーシア価格相場:https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/SPACIA/market/
2013年から販売していた初代スペーシアは、デザインや安全機能が古いため、リセールバリューも低い価値しかありません。
リセールバリューが高いスペーシアは、2017年式以降の上級モデルをベースに「全方位モニター用カメラ」や「4WD」を搭載している車両です。
元々リセールバリューが高い軽自動車ですが、オプション装備を多く搭載している現行型のスペーシアは、中古車でも新車と変わらない価格で取引されています。
スペーシアを購入するなら新車と中古どちらが良いのか?
スペーシアの新車は、1,312,300円~1,656,600円の価格ですが、高年式の中古車も新車と変わらない価格で流通しています。
しかし、スズキの中古車の欠点は、他メーカーと比べて新古車の流通量が豊富な反面、オプションパーツが何も装備されていない車両が多いことです。
購入したいオプションパーツがある場合は、新車を購入するしか方法がありませんが、価格優先でスペーシアを探している人には、新古車や良質な中古車が向いています。
- スペーシア新車価格:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/detail/
スペーシアの値引き限界額は?
スペーシアを新車で買うとき、値引き商談は可能なのか?



ここでは、実際にスペーシアの値引き額や値引きの限界額を、Twitterの口コミ投稿で調べてみました。
Twitterの口コミ投稿では、スペーシアの値引き相場は「5万円~15万円」です。元々スズキは、全体的に値引きが渋く、筆者もスズキの代理店をしていましたが、軽自動車の仕切り価格は5万円~10万円ほどでした。
このような理由から、車両単体での値引きは10万円までが妥当な値引き額で、値引きの限界額は15万円までだと予測できます。
スペーシアの値引き交渉術は?
先ほど説明した通り、スズキは値引きがそれほど期待できません。ただし、何もしなければ通常の値引きしか得られません。



ここでは、スペーシアで値引きを引き出すための「値下げ交渉術」を紹介します。
最強のライバル車と相見積もり!
上記の口コミを見て頂くと分かる通り、最大のライバル車との相見積もりは、スペーシアの値下げ交渉に効果を発揮します。



特にタントは、ダイハツを代表する軽スーパーハイトワゴンで、スペーシア最大のライバル車です。
タントで値下げ交渉をするときのポイントは、生産体制に不安がある点を挙げて下さい。
2022年10月にマイナーチェンジを行ったばかりのタントですが、2023年に入っても部品供給が安定していません。半導体不足を少しでも解消するため、2023年1月にはアイドリングストップ非搭載車の販売も開始!
このようにタントは、生産体制が非常に不安定なため、早く乗りたい人は、希望通りのボディカラーやグレードなどの選択ができない恐れがあります。
このような欠点を上手く商談に活用しながら、まずはタントで値引きの限界額を引き出して下さい。タントの安い見積書さえ用意できれば、スペーシアの値下げ交渉も必ず成功するはずです。
下取り車は車買取専門店で売却!
下取り車の処分を、全てディーラーに任せるのは「NG!」。
ディーラーは「新車を売ること」が目的であって、「下取り車の引き取り」は目的ではありません。
ディーラーの下取り査定は、絶対に損をしない価格しか提示してきません。愛車の価値を知らずに下取りに出してしまうと、最悪の場合は数十万円も損をすることがあります。
下取り車がある場合は、ディーラーで査定を行う前に、車買取専門店などで買取査定を行うこと!愛車の価値を知った上で、スペーシアの車両購入商談とは別で、下取り車の商談をディーラーで行って下さい。



車両購入と下取り査定の商談を分けるだけで、値引きの限界額以上の成果が得られるかも?
値下げ交渉に欠かせないモデルチェンジ情報!
公式サイトなどでの正式な発表は未確認ですが、スペーシアのフルモデルチェンジが「2023年の年末」に行うとの噂があります。
恐らく、火のないところに煙は立たないので、スペーシアのフルモデルチェンジは「2023年12月頃」に行われる予定です。
年内にフルモデルチェンジが行われる予定であれば、夏頃から在庫調整を開始するはずです。メーカーでは、生産過多の在庫車を中心に大幅な値引きをして販売するので、値引きの限界が狙いやすくなります。
また、フルモデルチェンジの発表が正式に出た場合には、現行型が旧型になってしまうことから、ユーザーの買い渋りも始まります。
値引きが難しいスペーシアですが、フルモデルチェンジ前なら、値引きの限界額を引き出せる絶好のチャンス!フルモデルチェンジの発表が正式に行われた直後が、値下げ交渉の狙い目!
すぐにスペーシアが欲しい人には向いていませんが、購入を急いでいない人はメーカーの在庫車を狙って下さい。
良質な値引き中古車を探す方法は?
良質な値引き中古車を探す方法はある…?



もちろんです。ここでは良質な値引き中古車を見つけるために便利なサービスを紹介していきます!
【結論】ズバブーン.jpを利用するのがおすすめ!
良質な値引き中古車(掘出し物)を見つけるには、結論からお伝えすると「ズバブーン.jp」という中古車提案サービスを利用するのがおすすめです。


ズバブーン.jpというサービスはどういった内容なの?
ズバブーン.jpのサービスは株式会社Bangが運営するサービスです。サービスの内容は中古車大手ガリバーと提携しており、あなたの希望条件にマッチした良質な中古車を無料で紹介してくれます。
使い方は非常にシンプルで、公式サイトから無料登録をして、あとは希望にあった車の紹介を待っているだけでOKです。忙しい方でもたった無料登録をするだけで希望にあった中古車を見つけることができるのでネット上の膨大な情報から希望にあった車を探す手間が省けます。


さらにズバブーン.jpをおすすめする最大の理由は、「ネットには出回らない非公開車両を紹介してくれる」からです。実際に私たちがインターネット上で探すことができる中古車は、中古車市場全体の約30%といわれています。


上記の画像を見てわかる通り、ほとんどの情報が非公開とされています。そのためネット上では私たちが本当に求めてる車両の情報が流通されていないのです。
もしズバブーン.jpを利用すれば、非公開とされている70%の車両情報からも、車探しのプロが見つけてきてくれるので、より希望条件に合致した1台が見つかりやすくなります。
したがって良質な値引き中古車を探している方はズバブーン.jpに無料登録をしてみてはいかがでしょうか?
- 中古車販売大手のガリバーと業務提携をしており累計100万台以上の実績
- 安心の全車種保証付き(国産車最長10年・輸入車最長5年)
- クルマの修復歴はチェック済みなので納車時の徹底検査で安心
- ネットで登録したらガリバーから連絡をくるのを待つだけ
- インターネット上には出回らない非公開車両を厳選して紹介してくれる
ズバブーン.jpに関するよくある質問
- なんで無料で利用ができるの?
-
提携業者からの広告費でズバブーン.jpが運営されているためサービス利用料は無料です。
- 車に詳しくなくても安心して利用できる?
-
ズバブーン.jpでは車探しのプロが丁寧にあなたの希望条件にあった高品質な中古車を責任もって探してくれます。またどんなに些細な悩みでも気軽に相談することも可能です。面倒な押し売りなどはないので安心して利用することができます。
- 新車と比べて中古車はすぐに壊れない?
-
ズバブーン.jpは入庫時に検査を実施し、納車前点検および整備・車内クリーニングを徹底しておこなっています。そのため初めて中古車を購入する不安のある方でも安心して利用することができます。
中古車値引きの3原則



ズバブーン.jpで希望の車に巡り合えたら、以下の中古車値引きの3原則を思い出してくださいね!
- 値引き相場を把握したうえで交渉に臨む
- 予算を正直に伝える
- 競合車を兼ね合いに出す
値引き相場を把握したうえで交渉に臨む
中古車販売店は基本的に値引きはしないスタンスが前提にあります。中古車の場合は限られた利益のなかから店舗側は値引きをすることになるため大きな値引きは期待できません。もし値引き交渉をするとしても販売額の5~8%程度が値引きの限度ではないでしょうか。
予算を正直に伝える
中古車販売店は値引きしないスタンスがほとんどなので、もし希望の金額とマッチしない場合は、正直に購入予算を伝えることが重要です。そうすることで営業マンは予算の範囲内に収める努力をしてくれる可能性が高くなります。
競合車を兼ね合いに出す
もし他店の見積もり書があれば、その見積もり書を提示しつつ値引き交渉をする方法があるので、頭の片隅に入れておくと良いでしょう。ただ無茶な値引きは中古車販売店側を困らせるだけでなく逆効果なので「この金額であれば購入する」という明確な意思表示を示すことが重要です。
新車が欲しいという人はカーリースという手段もおすすめ!
せっかくなら中古ではなく新車が欲しいな…。



そういった方はカーリースという方法がおすすめです!
カーリースは税金や車検などが全てコミコミで毎月月額料金を支払えば新車に安く乗れるサービスです。
支払い計画が立てやすく、新車に安く乗れることが最大の特徴です。また契約期間終了後に別の車種に乗り換えることもできるため短期間でいろいろな車種に乗ってみたいという方にはカーリースという手段がおすすめかと思います。
具体的におすすめのカーリースはこちらになります!
ニコノリカーリース


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社レンタス |
設立 | 2008年12月 |
本社 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-1 アーバス新横浜8F |
公式サイト | https://www.niconori.jp/ |
- 国産全車種OK!どこよりも車種・プランが選べる!
- たった10分のスキマ時間で何度でも365日相談OK!
- 全国9,000ヶ所以上の自動車整備工場と連携しているので乗り始めてからも充実のサポート体制!
リースナブル


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社三和サービス |
設立 | 2001年8月 |
本社 | 愛知県名古屋市西区上小田井1-43-2 |
公式サイト | https://leasonable.com/ |
- 購入時の出費が安い!頭金・登録料0円!
- 余分な支払いゼロでローンより安く!月額も安い!
- リースナブルだけの車両割引があるのでお得な料金で利用ができる!
- 全車種安心のメーカー保証5年付き!
- 車検も全国対応&しかもすべて無料!
- リース期間中でも乗り換えできる!いつでも解約OK!(※実費負担が発生する可能性あり)
KINTO


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社KINTO |
設立 | 2019年1月 |
本社 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館14F |
公式サイト | https://kinto-jp.com/ |
- トヨタの新車に月額料金で乗ることができる!
- カーリースには珍しい自動車保険も月額料金にコミコミ!
- メンテナンスや車検、故障修理、消耗品交換も全てコミコミ!
- ライフプランにあわせて次の車も新車で乗り換えOK!
- 注目の『bZ4X』を乗るにはKINTOだけ!
まとめ
スペーシアの値下げ交渉術について、徹底解説してきましたが、最後にお伝えした通り、フルモデルチェンジが控えています。
マイナーチェンジではなく、フルモデルチェンジはデザインや機能面が一新されるので、現在販売している新車が売れなくなります。
そのため、フルモデルチェンジ直前は販売台数が大幅に落ち込む可能性があるので、値引き相場が逆に跳ね上がるかもしれません。
今回紹介した値下げ交渉術を実践するだけで、商談が苦手な人でも値引きの限界額を狙えるはずです。